7/8(土)天草にハマボウの花を見に来た。
新和町のハマボウ群生地を一回りした後は、もう帰るのみだけど、ハマボウを見るときにセットになるのが、ハマユウ(浜木綿)とオニユリ(鬼百合)。車を走らせているときにハマユウもオニユリも数か所で見かけたけれど、車を停めて写真を撮るのにいい場所がない。それに雨が降る。
雨に降られず、車を停められる場所を探す。
海岸線の休憩所のような場所にハマユウが咲いている。
毎年、同じ場所になる。
オニユリは適当な場所を見つけることができなかった。
天草のハマユウは大きくて堂々として、生命力にあふれている。
天気に恵まれればなおよかったと思うけど、こればかりは仕方がない。(オシマイ)













