5/20(土)快晴の5月。

俵山交流館萌の里。

 

 

ポピー祭り

開催中。

 

 

ポピーの花畑の中に観光客。

 

 

秋にはコスモスなど季節ごとの草花を栽培している。

今、ポピー。

 

 

風に揺れて花が軽やかに変化する。

気持ちのよい五月。

陽光を浴びて草原に遊ぶ。

 

 

ところが一つ、気になることが・・・。

 

 

タンポポのような黄色い花がある。

これは在来種のタンポポや西洋タンポポではないという。

タンポポのような外来種という呼び方をしている。

 

 

ひょろひょろとろくろ首のように茎が伸び、先っぽに黄色い花。

 

 

素朴にして可愛い花ではあるのだが、どうも蔓延るらしい。

蔓延るとどうなるのかというと、それよりも繁殖力の劣る草花が駆逐されてしまうのだ。

なんだかな。(続く)