4/1(土)白川水源を歩いた後、蕎麦処菱和にて昼食。
菱和は“あそ望の郷”の道を挟んだところにある。
その後、せっかくここまで来たのだから、すぐ近くにあるナチュラルガーデン南阿蘇に行ってみた。
昨年までは、イングリッショガーデン南阿蘇を訪ねていたが、昨年、売却、閉鎖され、今はコンビニになった。それでナチュラルガーデン南阿蘇の春はどのようなものか、見ておきたかった。
車を停めてガーデンを歩き始めると、まず目についたのはシャクナゲ(石楠花)。
シャクナゲは五家荘の山中や八代市泉町で見ることができるが、一般に見かけることはない。
赤い花と白い花は上品でやさしい印象。
ガーデン内を歩き始めるとシャクナゲのほかにも春の草花が咲いている。(続く)