3/14(水) 氷川を旅する。

 

八代郡氷川町宮原の街中ウォーキング。

 

 

水路を抜けて桜ケ丘へと歩いていると、道路下の窪地に一本の桜が満開である。

桜は200種以上あるといわれる。

この時点において熊本の開花宣言が出されてはいない。

早咲きの種類なのだろう。

 

 

サクランボのような薄い色の花びら。

 

 

樹下の緑草をよく見ると、その中にハナニラ(花韮)が一面に咲いているではないか。

こんな風にハナニラの群生を見るのは初めて。

「なんだか幸運だなぁ」

と気持ちが明るくなる。

 

 

そうして桜ケ丘への遊歩道を歩き始める。

 

 

野の草が蔓延っている。

 

 

野の春(続く)