3/2(木) 谷尾崎梅林公園。
今は熊本市だが、元は細川家の梅林。
梅林内の小高い場所に宮本武蔵の座禅石がある。
ま、ホントに石の上で座禅を組んだかどうかは妖しいものだと思うけれど、宮本武蔵が細川家の下にあったことは間違いない。
その座禅石の周囲の梅の花が見事である。
数種類の梅があるけれど、そのなかの白梅が美しい。
この白梅を見ることができただけで来た甲斐があったというものだ。(続く)
3/2(木) 谷尾崎梅林公園。
今は熊本市だが、元は細川家の梅林。
梅林内の小高い場所に宮本武蔵の座禅石がある。
ま、ホントに石の上で座禅を組んだかどうかは妖しいものだと思うけれど、宮本武蔵が細川家の下にあったことは間違いない。
その座禅石の周囲の梅の花が見事である。
数種類の梅があるけれど、そのなかの白梅が美しい。
この白梅を見ることができただけで来た甲斐があったというものだ。(続く)