2/22(水) 天草。

 

 

崎津教会、大江天主堂の次に立ち寄ったのは、高浜の白鶴海水浴場。

ここらあたりになると、外洋は東シナ海。

ネットで写真を見るとどこまでも澄み切った青い海。

 

 

しかしながらこの日立寄ったときは曇り空。

そして誰もいない海。

 

 

天然の砂が砂浜と松林に吹き上げられて堆積しているのが、野性的な印象。

台風のときはどうなるのだろうか。

松林が防風林として対峙してくれるはず。

 

 

陸地から海に流れ出す手前の高浜川。

冬から春にかけて降雨量が少なく、川の水が枯れるほどになる。

雨季のときの高浜川を見てみたい。

 

 

それから後で失敗したなと思ったのは、高浜港に行かなかったこと。

次の機会には是非とも訪ねてみたい。(続く)