毎年、この時季になると、熊本のローカルニュースで取り上げられることがある。
それが天草市深海町の河津桜。
すでに満開だという。
実は深海町に一度も行ったことがない。天草は行ったり来たりするのに最も時間のかかるところだから・・・。
しかしながら一度くらいは河津桜がどんなものか、見に行きたいと思っていた。
かくして迎えた2/22(水)ニャン・ニャン・ニャンの日。
有給休暇をとって天草に出かけた。天草市に入り、不知火海(八代海)沿いの道を深海町に向けてひた走る。途中、2、3回車を停めて休憩を挟んだので、その写真があるにはあるけれど、ともかく深海町の河津桜だ。
「お、これだな」
と思って車を停めると、他にも2台の車がとまっているので、
「おう、ここで間違いなさそうだ」。
ま、念のため先に来ていた人に
「テレビで言っているのはここですよね」
と尋ねると
「はぁ?」
と首を傾げる。
「あれ~、違うのかなぁ」
とも思ったけれど、なんにしろ今どき満開の桜が目の前にある。
しかも道路沿いにあり、見下ろせば海。
おう、なかなかいい感じ。(続く)