20223/3(木) 益城町の飯田山。

 

 

下山を始める。できるだけ上りで通らなかった道を選択しながら下る。するとマウンテンバイクで山頂までやって来る男性がいた。

「写真撮らせて」

と頼んで撮らせてもらい下山していると、マクンテンバイクがビューと広い道を一旦駆け下りてから、“がね”が歩いている山道に上り返してきて

「写真をネットにアップしないで」

と言いに来た。

「ああ、わかりました」

ということで写真はなし。

 

 

それからこれは山頂で会った人に教えてもらったのだけど、

「常楽寺に直接下りるコースがある」。

急登の立て札のある場所近くに

「常楽寺へ」

の立て看板があるので、

「これだな」

と見当をつけて歩いてみた。すると、あっという間に常楽寺に到着した。確かに少し急だけど、今度からは常楽寺から山頂まで直登コースを歩くようにしよう。

 

 

再び常楽寺に戻ると、初めて訪れる寺であるにもかかわらず、寺院内に誰もおらず閑散としていることもあり、なんだかすっかり親しみを感じる。飯田山は知らないことばかり、もしも誰かと会うことがあれば、いろいろ教えてもらうことにしよう。そして今後、何度か来ることにしよう。