午前中の三角(みすみ)岳登山後、ラガールに車を置いて三角港を歩いた。

 

 

以前は、三角町で外食するのは楽しみだった。例えば、三角駅の角にナポリという店があった。ナポリは洋食屋さんで、宇土市、三角町、大矢野町に店があった。その中でも三角店が好きだった。

 

 

その他、国道266号線沿いに大衆食堂があって、エビフライを食べるとうまい。なぜかというと食材のエビが新鮮だったからだと思う。そういう店が次々に閉まっていく。三角町が衰退していく印象なのだ。

 

 

なにか食べられる店がないかなぁと探して歩いていると、あった。

 

 

天草チャンポンの店。

 

 

これは是非とも食べてみたい。そう思って店に入った。チャンポンのスープを天草大王の鶏ガラを使っているというのが“売り”だった。濃いめのコクのある味である。