11/5(土)大矢野島の柴尾山(ぞうやま)。

 

登山というほどではないが、一応、山歩きである。ウォーキング再開のスタートとして位置づけよう。

そして登山後、入船のちゃんぽんを食べようか。それとも岩谷漁港の大空食堂のちゃんぽんを食べようか。どっちも食べたいと思うけど、まだ、大空食堂のチャンポンを食べたことがないので、もし大空食堂が開いていたらそっちにしようかな。

そんなことを思っていた。


 

いざ、当日朝を迎えると、カミさんと一緒に歩こうか。

登山でなくても日常生活ができるようになるのが先か。リハビリの順番としては旅行に行く方が先だ。

などとぐずぐずしているうちに時間が過ぎていく。

 

 

そうして当初思っていたとおり、三角(みすみ)西港から柴尾山の写真を撮ることから始めることにした。まずは、三角西港へ。群青色の海。紺碧の空。

 

 

これが晩秋の風景なのか。

 

 

ちなみにクロス宇土21内トップバリューで“三角みかん”1袋を買ってみた。他のみかんよりちょっと高めだったけど、“三角みかん”というブランドに惹かれてのことだった。しかしながら早生みかんだったようで、甘未も酸味も淡白で、ちょっと物足りなかった。(続く)