8/14(日) 産山村ヒゴタイ公園。
ヒゴタイが咲く頃、ヒゴタイとともに目につくのがオミナエシ。
黄色い花なので、日が当たると明るく輝くようで、素朴な味わいとともに、見る者の気持ちを明るくしてくれる。
黄色の花はおしなべて好きだけど、とりわけオミナエシは好きな花。
久しぶりに歳時記を紐解けば・・・。
女郎花
秋の七草の一つ。“をみなめし”ともいう。高さは1メートルくらいで、小さな黄色い花が傘のようにかたまって咲く。
女郎花の中に休らふ峠かな
高浜虚子
どこまでも広がる草原から阿蘇五岳、そして九重山を眺める風景を楽しみにしていたけれど、九重山の山頂はずっと雲に覆われて姿を見せなかった。
阿蘇五岳は薄い雲の先にその姿をみせていたが、なんとなく印象が薄かった。(続く)