8/13(土) 氷川町の立神狭を後にして、氷川沿いに東陽町から泉町へ向かう道端に白百合の花が咲いていた。

 

 

高砂百合か。

 

球磨川豪雨災害の後、国道219号線は復旧工事が進められているため、今でも一般車両の立入禁止が続いている。そういうことで今は足が遠のいているが、以前、行動沿いの斜面の一面に白百合が咲いているのを見たことがある。

 

 

ここはそれほどではないけれど、それでもまとまって咲いている。

 

 

ちょうど車を停める場所があったので、写真を撮ることができた。思いがけないことだった。(続く)