7/30(土) 緑川フラワーロードから緑川に架かる内大臣橋を渡る。

それから今度は県道153号線の津留橋を渡る。

“平家の湯”を対岸に見ながら車を走らせる。

 

猿ケ城キャンプ場に渡る橋を眺めると、なんと通行止めのロープが外されている。

ということは、橋を渡り猿ケ城キャンプ場に行くことができるようになったのだ。

ま、しかし、この日はナツズイセン(夏水仙)を探し歩くのが目的なので、猿ケ城キャンプ場探訪はまた別の機会に試みることにする。

 

 

そうしてくねくね道を上り鮎の大橋にやってきた。

 

 

おお、咲いている。

ナツズイセンが咲いている。

 

 

鮎の瀬大橋交流館は休館だったが、自販機で飲料水を買って水分補給、そして一服。

 

 

ナツズイセンの花を見るのにジャストタイミングだった。(続く)