先に肥後花菖蒲の写真をアップしたが、これは八代市松浜軒の花菖蒲。
出かけたのは5/28(土)休日だった。
だが、この日は早朝から職場の一斉清掃作業があり、作業を済ませて帰宅後、シャワーを浴び、一休みしてから出かけた。週1の買い物がある。
TVのローカルニュースでは八代市の松浜軒がとり上げられていたので、久しぶりに松浜軒に行ってみるかとなった。
松浜軒は肥後細川藩家老にして八代城主、松井家の別荘である。これまでに数回、訪れたことがあり、花菖蒲を見たこともある。
うき山の会は、500回記念定例登山で宮崎県の大幡山だったけど、今回はパスさせてもらって休養日とした。“大杉谷から大台ケ原へ”の山旅を終えて1週間が経過し、疲れはとれた。
すこぶる体調が良い。
リフレッシュした感じ。
天気が良く、初夏の訪れ。
日差しがまぶしく強い。
緑の庭園に緋色の傘と緋毛氈が目についた。
野点が行われている。庭を一回りして写真を撮り終えてから、一服所望することにした。
気温は高いけれど、木陰の風が心地よい。(続く)