白川を旅する。

 

 

熊本市黒髪地区の白川を訪ねている。

 

 

白川は阿蘇を源とし、外輪山の隙間から平野部へと流れ出ると、大津から菊陽町、そして熊本市内の中心部へと続く。ここは郊外の住宅地からいよいよ都市部に入ろうとする場所にあたる。

 

 

何年か前の豪雨水害のとき、少し上流の、蛇行する川に突き出すように造成された住宅地が濁流に飲み込まれた。過去、何度も洪水を繰り返してきた歴史がある。洪水による氾濫を防ぐため白川の護岸整備が進められている。

 

 

さて、土手から河原に下り、白川の流れに逆らうように河原を上流へと歩く。

 

 

初めに訪れた桜山神社に戻り、この日の『白川を旅する』はオシマイ。