3/6(日)熊本県球磨郡五木村。

 

 

村内を散歩する。

 

 

枝垂れ梅。

 

 

お屋敷の塀の上に枝から花が零れるように咲いている。家人が見るためというより、道行く人がながめるために存在しているような感じ。そういえば、宇土市の轟水源前の家も同じようなものか。ふらりとこの地を訪れた者にとって、これは有難いとしか言いようがない。

 

 

存分に堪能させてもらいながら歩くうちに昼の時間になる。

 

 

いつものように五木御領庵にてそばを食べるのだけど、自販機のメニューを見ると“カレー蕎麦”があるではないか。ならば是非ともカレー蕎麦にしよう。

 

 

ここの蕎麦は安価にして立ち食いソバのようなものではあるが、カレーそばを食べるのは初めてなので楽しみ。コロナの影響で客は少なく、注文してすぐに番号呼び出しがあった。

 

カレーそばを食べてみると、む、これはレトルトカレーを混ぜたような味ではないか。汁蕎麦の汁がそもそも甘いので、それにレトルトカレー味が加わればどうなるか。ま、想像していただければ・・・。

 

次に訪れる機会があれば、カレーそばを注文することはないだろう。

 

 

そんなことをしながら五木村を歩いてみましたとさ。