1/13(木)八方ケ岳。
矢谷渓谷キャンプ場のある登山口から歩き始める。
3年前に修平くんと来て、その後、うき山の会でも来たのだけど、なんだか記憶があいまいである。原田養魚場が2か所あって、手前にある養魚場に車を停めて歩き始めると、「あれ~、登山口がない」。
これは修平くんと来たときに車を停めたところで、それから車道を少し歩かなければならない。うき山の会で来たときには、奥にある養魚場の近くに車を停めた。この2つが頭の中でごっちゃになっていた。
ようやく「ああ、そうか」と得心がいったところで、登山口まで歩き始める。
気温3℃。
所々に積雪があるが、まだこの付近に雪はない。
男滝
女滝
岩下神社を過ぎるところまで来ると、積雪が見られるようになった。
そうして穴川分岐まで来ると、その先はもう雪。
ビュービューと風が鳴り、雪が落ちるようになる。
見晴らしのよい岩場から北尾根を見ると、灰色の空。
穴川分岐から次の分岐までが難所なので、気を引き締めて歩くことにしよう。(続く)