10/31(日)うき山の会の馬子岳。目丸山と馬子岳の分岐に到着する。

 

 

それから目丸山の反対方向にある馬子岳を目指す。

 

 

分岐から馬子岳までのコースタイムは80分。5つほど続く山のアップダウンを繰り返しながら尾根道を進む。標高差は200mほどだから、比較的なだらかにして歩き易いものと思っていた。ところが、さにあらず。急坂の下りと登りの連続だった。何回、アップダウンを繰り返すのかわからないまま歩を進めた。

 

 

これまで見たことのない光景に出くわした。それは朝の光を浴びて輝くヒメシャラの林。

 

ヒメシャラの写真を集めて一つの記事にしよう。

 

 

小さく細いヒメシャラの先に開けた空間が広がっている。

ここでキャンプしたらよさそうだな。

別荘を建てたら素敵。

などと、実現性の乏しい願望を、会員のそれぞれが言い立てる。

 

 

ここがちょうど分岐点から馬子岳までの中間くらいか。(続く)