8/11(水)から秋雨前線が停滞し、降雨が続く。世間はお盆に入り、休暇をとる人がいるだろう。自分も1日くらい休みをとって、どこかに出かけようかと思うけれど、天気予報を見て諦めた。
雨では、休暇をとったところで何もできないではないか。休日にはあちこち歩き回るに限る。部屋にこもりきりではつまらない。
前の日曜日、はて何をして過ごしたのか。記憶がない。どこにも行かず、家の中でごろごろ過ごしたのだろう。
ああ、そうそう台風9号が九州を直撃するというので、部屋に閉じこもったのだ。台風はさほどのことなく通り過ぎたので、胸をなでおろした。
午前中は、男子マラソンが行われた。30km過ぎから大迫選手を応援したっけ。
夜は東京オリンピックの閉会式。
今度ばかりは、最初から最後までしっかりとTVを観た。次回開催地パリの映像が、まるで007の映画のシーンのようでかっこよかったのに比べると、東京は地味な印象であった。
様々な制約がある中での演出であるが、どちらかといえばマイナーだったか。ポップではなくクラシック、映画ではなく演劇、大衆が避けるようになった分野が前面に出た。
若い人には不評だったかもしれないが、年寄りにはそれなりに肯ける内容だった。
少しわかりにくかったし、時間が長かったとは思うけど・・。
それにしてもTV視聴率は50%近い数字だったようである。なんだかんだといって、みんな閉会式を見たんだなぁ。


