8/7(土)南阿蘇外輪山。

 

 

サントリー自然林に入ると、樹木に日光が遮られ、一気に気温が下がる。

 

 

コナラやブナの灌木が生い茂る森の中へ進むと、広場がある。

 

 

ここで持参した弁当を食べようというのである。なぜ弁当を持参しているかというと、そもそもこの日は“うき山の会”定例登山で霧立越に行く予定だった。それが中止になったけれど、どこかの山に出かけるだろうとカミさんが作ってくれたのだ。

 

 

蝉が鳴く森の中にひとり。弁当を広げる。

 

 

ここから湧水へと行く道があるけれど、ほとんど歩く人がいないようで道の両側から笹などがせり出してきて路を狭くしている。先に行けば笹が路を覆っているようだ。

 

 

この日はピクニックと同じ。無理にでも歩きたいというのではない。弁当を食べて、汗が引いて涼しくなったところで、この日のウォーキングはオシマイ。来た道を引き返す。(続く)