5/1(土)南阿蘇。
萌の里、白川水源、一心行公園を見て歩いたところで昼食タイム。
前にカミさんとイングリッシュガーデンに来たときに食べた定食の“かまど屋”へ。
カミさんは“赤牛丼”、がねは前回と同じくステーキ定食(レギュラー)。
スペースを確保するなど、感染予防対策が徹底されていている。リーズナブルな価格設定であり、それほど待たせることもない、ほど良い店である。
店内のサービス同様、かまど屋の庭は手入れが行き届いている。しかし今は春の花が終わり、夏に向けての端境期。めぼしい花はない。
年1か、多くて年2くらいしか来ることはないけれど、常連になりそうだ。
昼食を済ませたところで帰途に就くのだが、開通したばかりの新阿蘇大橋をまだ通ったことがないので、遠回りになるけれど、一度くらいは見ておきたい。道路が渋滞することなくスムーズに流れた。
これで阿蘇への交通アクセスは、熊本地震前よりも充実したことになる。(オシマイ)
















