11/22(日)前日の五家荘、京丈山(きょうのじょうやま)登山の疲れが残っていた。
雨予報で天気が悪いというので、この日は休息日。
午前10時頃、週1の買い物に出かけるが、宇城シティーモールに直行。食料品売り場にて
「夕飯を何にする?」
「きのこ鍋はどうだろう」
きのこ鍋のイメージは、北海道は層雲峡のホテルで食べた、おそらくは鶏がらスープに数種類のきのこを煮たもの。汁がことのほかうまかった。
食料品売り場に置いてある、パック入りきのこ鍋の素がどのような味なのか。試してみようじゃないか。
というので数種類のきのこ、白菜、白ネギなどを買う。
夕飯はきのこ鍋として、弁当のおかずに豚肉のみそ漬け、ビール、ペットボトル飲料水などを買い込む。2つの買い物かごから溢れる量になる。“がね”が荷物運び役なのだ。
買い物から帰ると昼食。即席ラーメンと寿司。寿司はいなりと巻きずしの助六。ラーメンは、はじめ“出前一丁”のつもりだったけど、品物を見ているうちに明星中華三昧 広東風醤油拉麺。出前一丁と同じ醤油味。油で炒めたベーコンと煮卵をトッピング。
昼食の後、自室でごろりと横になりTV“何でも言って委員会”を観ているうちに爆睡。
午後3時頃になると、階下から
「ゴルフ練習、行くの?」
「ああ、行くよ」。
タローの車に乗せてもらい、ゴルフ練習場“松橋ゴルフクラブ”へ。コロナの影響もあり、屋外の遊興施設は人が多く、ほとんどの席に人がひしめいている。ポツポツと練習を終えて帰る人の空いた席を見つける。それから軽く打ちっぱなしの練習。ショートアイアンとドライバーを打ってみる。まぁ、大体のところでOK。100球も打っただろうか。すぐオシマイにして引き上げた。
そんなところで早めの夕飯、燗をつけた日本酒を飲んで酔っ払い、そして就寝。
休日はこうでなくちゃ。
P.S.
画像はいずれもネット上から拝借しました。
悪しからず・・・。


