10/31(土)平家の湯に行こうと思っている。

 

 

緑川フラワーロードでは数か所で車を停め、菊の花の写真を撮った。内大臣橋でも車をとめた。

 

 

そうして少し前に行ったばかりの津留橋を渡り、郵便局に車を停めた。

 

 

すると、鮮やかな白い花が目に飛び込んできた。

「これは何という花か?」

庭先で物干し竿に洗濯物をかけている老夫婦に尋ねると

「山茶花」。

そっけない返事が返ってきた。

「えっ、山茶花ですか」。

なぜそっけないのかといえば、それは洗濯物を干していた老夫婦と隣家の境にある山茶花。

 

 

隣家の山茶花なのだ。そうだとわかったが、老夫婦の家の敷地内に入る許可を得て、山茶花の写真を撮らせてもらった。

 

 

それから津留橋と緑川の写真を撮る。

 

 

住民の他に訪ね来る人のいない山里。(続く)

 

日本