シルバーウィーク4連休は全国的に沸騰した。

 

コロナ感染者が減少したこと、GO TOトラベルなどが拍車をかけた。県外までの外出は気が引けるものの、コロナ感染に注意を払うのであれば、外出、OK。

 

 

かくいう“がね”もたまたまそうなったのであるが、9/22(火)秋分の日、九重山に出かけた。レインくんと待ち合わせは、午前8時、道の駅「肥後大津」。

 

 

トイレが新しくなっている。レインくんの息子、中2男子も来た。“がね”とタローの4人の山行。

 

 

“がね”の車に乗り合わせて出発。ミルクロードを走り、瀬の本レストハウスまでノンストップ。レストハウスで小休止。

 

 

それから九重の牧ノ戸登山口に到着。予想通りではあったが、駐車場は満杯。その前後の路上駐車スペースも塞がっている。「牧ノ戸からの登山はダメかも」と半ば諦めて長者原方面に移動すると、路上駐車スペースの空きを発見。車を停めることができた。

 

 

当初の予定通り、久住山への牧ノ戸登山口前の道路を渡り、反対側の展望所へと歩き始めた。この後、黒岩山、大崩の辻、上泉水山を目指す。

 

 

一輪の野菊のために晴し空

三村純也

 

 

ペタしてね