8/2(日)盛夏。家の中にじっとしているのは精神衛生上よくない。人込みを避け、人のいないところで時間を過ごしたい。それで、前週、行くのをやめた南阿蘇グリーンロードに行ってみることにする。

 

益城からグランドチャンピオンゴルフクラブ、酪農マザーズ阿蘇ミルク牧場の前を通ると、さすがに夏休みだ。少し前とは比べるべくもない。駐車場に車が満杯状態。コロナ感染もどこ吹く風のよう。

 

それから南阿蘇グリーンロードに入ろうとすれば、なんということか。全面通行止めの表示。

あれ~、どうしたのだろう?

道路工事が始まったのか。まさか、7月豪雨による崖崩れ?

しかたがない。直進をあきらめて右折する。

 

吉無田高原方面へ車を走らせる。そういえば、TVで「ひろしのソロキャンプ」の舞台は吉無田高原キャンプ場だったな。

 

ともかく前進すると、国道57号線、国道445号線、国道218号線、矢部の浜町に出た。

そこで行き先が定まった。

 

 

通潤橋、そして五老ケ滝。

 

 

道の駅はかなりの賑わい。夏祭りをしている地域があった。今度はペットボトル装備のザックを背にしてウォーキング、スタート。

 

通潤橋

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E6%BD%A4%E6%A9%8B

 

 

ペタしてね