7/4(土)阿蘇白水温泉“瑠璃”に来たのは、一度行ってみたいところがあったから。
それは南阿蘇イングリッシュ・ガーデン。
阿蘇南登山道へと向かう途中、看板を目にしているが、庭園に入ったことがない。イングリッシュ・ガーデンというからには薔薇がメインだろう。そうであれば5月。今は7月。もう薔薇の時季を過ぎた。そんなときガーデンに咲いている花はなんだろう?
“瑠璃”から“ガーデン”までは車で移動。奥の駐車場に数台の先客あり。
スティール製ゲート内に入園料金300円のケースが置いてある。
ガーデン内には細くて狭い通路があり、植栽される植物によって区画がある。
初めに歩いたのはハーブ園。
ハーブはガーデン内の至る所にあるけれど、特に集めてあるようだ。
植物全般に知識が不足というか、素人。
「ふ~ん」
とつぶやきながら見て回る。
ここはブログ1回で収まりそうもない。(続く)












