7/5(日)八代飯店で昼食を済ませると、残るは買い物。

ゆめタウン八代へ。

 

 

ここも球磨川から分かれた前川沿いにある。

 

 

裏側の駐車場に車を止める。この後、大雨予報が出ているので、食料品をまとめ買いする。

 

八代が、現在、何万都市か知らないけど、ゆめタウンはデカイ。

 

 

食料品の他に買い物はないので、ただ歩くのみ。

端にゼビオ、ユニクロ。

表側に飲食店スペースがあり、ラーメン、パスタ、和食、中華の店がある。何度か利用したことがあるけれど、お気に入りの店はない。

 

店内を一回りした後で、食料品コーナー。

一夜干しの魚(カサゴ、ホッケ)、唐揚げ用鶏肉、弁当のおかず(ハンバーグなどレトルト食品)、その他目につくものを買い物かごに投げ入れる。これで3日分くらいの食料を仕入れたので、雨の中、傘をさして買い物に行かなくてもよい。

 

カミさんと一緒だったのだけど、どこに行ってどうするというのではないけど、カミさんの機嫌がいい。

そうなのだ。

毎日の食事の準備の手間が省けたのがうれしいのだと気づく。

特別なことではなく、家事の負担を減らすことができれば、それがなによりもうれしいのだ。

がねとしては野山を歩き回るのが楽しみであり、買い物はつまらない時間の過ごし方になるけど・・・。

 

 

ペタしてね