1/18(土)天草に向けて車を走らせる。

どこかで昼食をとるのであるが、どこがよかろうか。

 

天草方面でどのような店があるのか、ほとんど知らない。熊本在住ブロガーさんの中にはやたらと詳しい人がおられるが、“がね”の場合は食べることが目的ではないので、いまだに知らないままである。

 

 

そしてカミさんの意見に従い、今回もまた『海老の宮川』になった。

 

 

混雑する時間前だったので先客が2組、国道57号線沿いの窓際のテーブルにつく。注文はとなると、毎回変わり映えしないけど『宮川丼』。海老、茄子と南瓜の天ぷら、そしてその下に海老のかき揚げ。たれは醤油さしに入れてある。好みでかける量を決める。

 

 

ほとんど寝起きの状態で自宅を出たので、あまり腹が減っているわけではない。食べ終わる前に量が多すぎると思うけれど、完食。食べすぎた感が残る。

 

 

昨年来たときと同じように『海老の宮川』前の海を見に行く。みさごかとんびか、区別がつかないけれど、大きい鳥が海上を旋回し続けている。

 

 

海に浮かぶ鳥はかもめのような白い鳥。

 

 

望遠レンズでその姿をとらえようとするが、うまくいかない。

 

ま、こんなものか。(続く)

 

 

ペタしてね