8/17(土)ヒゴタイ公園。
いつもより人出が多い。
ヒゴタイを見るには今がジャスト・タイミング。
まず出迎えてくれた草花は女郎花(おみなえし)。
姿がいいですねぇ。真っ直ぐにすっと立つ姿勢がいい。
黄色い花が横に広がる形がいい。
女郎花はいいなぁ。
次に迎えてくれるのがミソハギ(禊萩)。
この日、ここに来る途中、山都町の蘇陽を通るとき、数軒の民家の庭に見かけた。庭の花として植えられているようだ。
そしてかつては産山村の第三セクターとして運営されていたと思うけど、現在は、株式会社うぶやまの経営になっている。どう違うのかな?
管理棟に一人の男性がいる。建物の間を抜けると屋根付きスペースがあり、パイプ椅子に腰掛けると風が吹き抜けて涼しい。気持ちいい。昼寝していたい。そんな気持ちにさせられる。
景色がいい。草原の先には九重山の山並みが見える。のどかだなぁ。(続く)












