防災無線中継局から樹木につけられたリボンに従い、森の中の道を歩き始めたのだけど、ほどなくして再び舗装された林道に出た。

 

 

な~んだ。

 

 

林道を歩くと、これはエゴノキの花か。

 

 

林道を少し歩くと、広い駐車スペースがある。奥に立札があるのでのぞいてみると東尾根コースを示す表示板。そこから森を見ると、急な坂が続く。おお、これは。東尾根コースを登るとなれば、きついな。そう当たりをつける。また来るかどうか。それは分からないけど・・・。

 

 

すると目の前にはテレビの電波塔が並んでいる。ともかく柴尾山(しびさん)山頂まで歩こう。

 

NHK

 

MBC

 

 

柴尾山(しびさん)山頂からは四方を見渡すことができるはずだが、残念。山頂は晴れているのだが南九州は既に梅雨入りしており、山頂から眺めれば、すべてが雲に覆われ、雲の他に何も見えない。

 

 

う~む。これはたとえ暑い日であったとしてもピーカンのときにもう一度この地に足を踏み入れるしかないではないか。山頂の愉しみといえば、遠くを見渡すことである。(続く)

 

 

ペタしてね