2/2(土)タローとのゴルフの話はなかなか先に進まない。

 

サタデーオープン参加申し込みを済ませ、ロッカーで靴を履き換え、スタートまで練習場で身体慣らし。ストレッチをし、アプローチとパッティングの練習をする。

 

めったにゴルフをしないから何をやってもうまくいかないのであるが、体をほぐして温めるだけでも、それをするとしないとでは違いが出る。ある程度体を動かしたところで時間になった。

 

1番ホール(パー4)タローのティーショット

1番ホールの避難小屋

 

いよいよ練習ラウンドのスタート。

 

1番ホール(パー4)。

ドライバーショットで左右のOBゾーンに打ち込まなければよい。熊本地震後はサブグリーンしか使えなかったが、崩落したメイングリーンが復旧していた。

 

がねのティーショットはフェアウェイ左サイドへ。残り140ヤード。まずまず。

 

タローのティーショットはフェアウェイ真ん中。残り100ヤード。

セカンドはグリーン奥にナイスオン。

3メートルほどの距離を真ん中にカップ・イン。

バーディー発進。

 

がねは2打目、チョロ。

3打目、グリーン右サイドのラフへ。

4打目、グリーン奥のエッジ。

5打目、パターで寄せて、6打目、カップ・イン。

ダブルボギー。

 

はるか12番ホールを見下ろせば、その先は不知火海。かと思えば、不知火干拓。

 

これは、いかん。この調子でブログを続けられたら、かなわん。

そう思われたブロガーさん、もうしばらくご辛抱の程を・・・。(続く)

 

 

ペタしてね