5/20(日)は二日酔い。頭が重く布団から抜け出すことができない。水分を取り続けてようやくパソコンの画面を見ることができた。

 

前後も考えず年甲斐もなく飲み過ぎた。年に1、2回のことだから、ま、よしとしよう。

 

さて、家族で昼食&買い物に出かけた。

何を食べるか。

 

この頃、外食でカレーを食べないね。ホテルカレーだとか、うまいよね。熊本県立劇場レストランのカレーはうまいよ。あそこはね、鶴屋百貨店がやってるんじゃなかったかな。そういえば鶴屋に食堂はあるの。飲食店フロアはあるけど。え、まだやってるのか。

 

どと話をしているうちにカレーに決定。かくして宇城シティーモール内キッチンでハンバーグカレーを食べた。全然腹が減っていなかったんだけど、さすがカレーの威力。気づかないうちに、なんなく完食。

 

 

買い物を済ませて荷物を降ろした後、タローとゴルフ用品を見に行くことにした。

熊本市内浜線通りのモリタゴルフへ。

 

タローが試打室でヘッドスピードを計測してみると45。そしていくつか専門家のアドバイスにしたがって試打した結果、これはというドライバーと5番ウッド、それからアイアンセットを選択した。

定価で29万円、これを特別に割引して20万円。

これにキャディーバッグが無料サービス。

 

本人はすごく気に入っているんだけど、即決しない。他の店で価格がどれくらいするものか確かめようということで、次に3号線沿いのゴルフ5へ。じクラブの合計金額が25万円くらいすることがわかった。それでモリタゴルフのクラブを買うことに決定。

 

その日は保留にしたので、翌日、タローのクラブが新品に替わった。

タローのゴルフ熱が沸騰するな、これは。

 
 

ペタしてね