宇土半島のど真ん中、不知火町古屋敷のつつじ山。

 

 

毎年、ブログにアップしている。

今年ははや満開。

 

 

喜界島に出かけて留守の間、つつじの写真を貼り付けておこうと、4/12(木)職場を抜け出した。

昼休みにサッと出かけて、サッと写真を撮って、サッと引き返す。

 

 

なぜその日だったかというと、快晴だったから。次の土日は曇りのち晴れの予報。

やっぱり日の当たるつつじが色鮮やかで美しいだろうと思ったから。

 

 

曇りの日は曇りの日なりに色に深みが増して美しいとは思うけれど、また雨の日は雨の日なりの濃い色合いがあるだろうと思う。それでも基本的に晴れの日の明るい色合いが華やかな印象になる。

 

花から元気をもらうことができる。

 
 

ペタしてね