4/8(日)ジローと彼女が前日から熊本に来ていた。なぜかといえば、熊本市で行う予定の結婚披露宴打ち合わせのためである。
前日にあらましの説明を受け、新婦の衣装合わせなどが進められていた。この日の打ち合わせは丸一日予定されていて、がね夫婦も午後からその打ち合わせに参加する。正午に熊日ビプレスにて待ち合わせということで、松橋駅から午前10時台の電車に乗って熊本駅に向かった。
熊本駅は改装工事が進み、随分と様変わりしていた。駅構内が広くスッキリして、何よりも分かりやすくなった。駅の白川口というか、駅ビルの表玄関に並んでいた店舗が閉鎖され、新幹線口に移動したようである。しかしながら時間がなかったので、まだそこまでは見ていない。帰りに時間があれば見たかったのだけど、それもできなかった。
この日も寒かったけど、天気が良かった。熊本駅前にやって来た路面電車は水戸岡鋭治デザイン車両だった。これはラッキー。それに熊本駅前が始発駅みたいなものだから、カミさんと対面シートに座ることもできた。
ゆっくりと車窓からの眺めを楽しめた。辛島町公園を眺めると、公園内のハナミズキの並木が満開になっていた。間近に見たことがなかったので、辛島町電停で下りて写真を撮りたいと思ったのだけど、その案に対するカミさんの反対にあって断念。そのまま通り町筋電停まで。
ジロー達との待ち合わせ場所、熊日ビプレス前に行くとブラスバンドの音が鳴り響き、観客が取り囲んでいた。濟々黌高校の演奏会が行われているようである。(続く)








