うさぎさんのブログ「色づく黒岳~秋へ駆け足!」をリブログさせていただこうかと思ったが、残念ながらリブログができなかった。
皆さんご存知の通り、9/9(土)は層雲峡から黒岳、そして旭岳まで縦走するというツアーに参加した。結果は、探偵さんにコメレスしたとおり、天気が不安定で縦走路において雷が発生して危険であるとの理由で、黒岳から旭岳への大雪山縦走計画を断念し、黒岳石室から来た道を引き返すことになった。
しかしながら黒岳8合目、9合目を歩いている間は雨にも降られず比較的天候に恵まれたので、例年より1週間早いという紅葉のベストシーズンに遭遇したのである。
一般的に九州で見る紅葉と比べ、北海道の紅葉の色鮮やかさを目の当たりにして心を奪われた。つたない写真ではあるが、その感動の一端を味わっていただければと思う。
ちなみにここまでは行楽気分である。黒岳ロープウェイ午前6時発に一番乗り。それからリフトを利用して黒岳7合目で下りる。歩くのはそれから。ウォーミングアップのつもりであった。
引き返しているとき、ファミリーでやって来る人、20人を超える子供連れ、韓国からの観光客などもいて、紅葉見物ツアーは賑わっていた。ただし、この日、黒岳山頂までやって来たのは登山者のみであった。(続く)








