2/24(金)アパ・ホテル佐賀駅前で朝を迎えると、頭が重い。飲み過ぎた。前日にポットに沸かした湯のコンセントを抜いて冷ました水をカップに3杯飲み、少し頭がすっきりするまでぼんやりと時間を過ごした。

 

8時過ぎにホテルの1階レストランで朝食をとる。メインはコーヒーと水。パンを一切れと卵焼きなどを少量。コーヒーを飲んだせいか、かなり頭がすっきりしてきた。9時前にホテルのチェック・アウトを済ませて、2日目のセミナー会場マリトピアい向かった。

 

 

マリトピアでのセミナーは午前中で終了。午後は時間が空いた。なんとこの日こそがプレミアム・フライデー、午後3時で仕事を打ち切り自由に時間を過ごそうという試みなのだ。午後3時だなんてけち臭いことを言わないで、午前中に仕事を終わらせればいいじゃないか。いっそのこと休みにしてしまえばいいじゃないか。

 

まぁ、言うほど簡単に事は運ばないのが現実であり、たまたまこの日、午後からフリーになったのである。佐賀市内をウォーキングしようじゃないか。5年ほど前、一度佐賀城址公園を歩いたことがある。もう一度歩いてみよう。そう決めてマリトピアを出発。

 

佐賀市内のマップは佐賀大和IC、佐賀駅、佐賀城址の3つしか頭にない。まずは佐賀駅に向け車を走らせ、佐賀駅の南側を走っているうちに大隈重信記念館なる表示を見つけ、その指示に従い大隈重信記念館に着いた。

 

 

ここに車を停めさせてもらい、それからウォーキング開始。大隈重信記念館はウォーキングの締めに見学させていただくことにした。(続く)

 

雛飾る街は華やぐ金曜日

 

ペタしてね