年も押し迫った12/25(日)ホタクボンヌさんからの呼びかけに応じて4人が集合。
しのぶたけ・ホタクボンヌさん夫妻、雨読さん、がね。
雨読さんがあつまるレークCCでプレー中に連絡をとりあったため、そこで申し込みができた。最終組、午前10時41分スタート。日没サスペンデットのおそれあり。天気に恵まれた。冬の雨の日のゴルフだけは御免こうむりたい。寒いし。
1週間ほど前から腰の具合が芳しくなかった。2階自室に炬燵をセットし、そのテーブルにパソコンのディスプレイとキーボードを置き、朝の5時、6時から座り込むようになってから腰を痛めたような気がする。姿勢が悪いのだろう。立ち上がる前に腹ばいになり腰を伸ばすようにしている。昼間はデスクワークなので、煙草休憩と同時にストレッチをしている。
ま、しかし、ゴルフをするときにそんなことを言ってはならない。遊びに来ているのだし、身体のどこかを痛めながらゴルフをする人は思うよりも多いものだ。そこはだましだましのプレーをするべきなのだ。
正月前のラスト・サンデー、もうここまで来れば、特別なことが起きない限りは大晦日、元日まで自然になだれ込む。気楽にゴルフを楽しもう。あつまるレークCCのメンバーで年会費を支払っているのに今年初めてのプレーなのだ。
11時前のスタートだからのんびりした朝を過ごし、さてそろそろ出かけるかとおもむろに着替えを済ませ、着替えをバッグに詰め玄関を出ようとした。
ん?
ゴルフのキャディーバッグがない。いつも玄関の上り框に置いてあるのがない。車の後部ボンネットを開けてみてもない。
う~む。
12/10(土)ハッスル会ゴルフを終えてから何もしていない。とすれば、そのときキャディーバッグをゴルフ場に置き忘れたままになっている。チェリーGC宇土でアルバイトをしているポール井上に電話してみた。
「確かめる」
とポールが一旦スイッチを切って数分後
「あった。玄関先に置いておく。」
それからあわててチェリーGC宇土に行き、フロントに一声かけてキャディーバッグを受けとり、その足であつまるレークCCに向かった。スタート時刻まで30分を切ったタイミングで雨読さんからの連絡が入った。
「寝坊しているんじゃないかと思って・・・。」
チェリーGC宇土とあつまるレークCCは隣同士みたいなものだから、横滑りするようにしてあつまるレークCCに着いた。
雨読さんはフロント前の玄関ホールで待っていた。そそくさと準備を済ませ、なんとかスタート時刻に間に合った。
スコアは49、49の98だった。トリプルボギーが3ホールあり、ダブルボギーも多かったが、16番ショートで会心のショットが出てバーディーもあった。楽しいゴルフができた。
ゴルフが終わった後、松橋町居酒屋「ごちごち」にて忘年会。朱判さんも合流して5人。「宇城市とゴルフの話はご法度」の約束だったが、どうしてもゴルフの話は欠かせない。あと、文芸誌「しらぬい」の話。何もかも忘れてしまえ今年は終わり。
忘年(としわすれ)バッグもスコアも忘れたり



