先に夜桜見物を先にアップしたが、4/2(土)タローとゴルフをする約束をしていた、らしい。
先週は花曇り、花冷えのまことに桜の時季にふさわしい天候だった。週明けからまた天気が崩れるという。その日のみが晴天に恵まれた。4月は所要のため”うき山の会”定例登山には参加できない。だからこそ個人的にどこかの山を歩きたいと思っていた。
しかしながら、タローは職場に希望して休みを入れたのだという。
しからばやむをえない。
ゴルフに行くか。
朝から不知火町は濃霧に覆われていた。年に一度あるかないかというほどの、20メートル先が見えないくらいの。
「これじゃゴルフは無理じゃないか」
2人ともそう思ったが、昼前になると陽が出て霧が晴れてきたので、不知火CCに連絡を入れてみると「午後2時からハーフであればOK」という返事。というので、2人してゴルフに行った。
タローは前回のハーフランドとは見違えるようにクラブがボールを捉えるようになった。単純なパットミスがなければ4連続パーというほど安定したゴルフ。アウトを43。かなり調子を取り戻しつつある。がねはというと、ダメ。ティーショットのOBが2つ。まともなドライバーショットは6番の1ホールだけ。ショートアイアンは少し当たりがよくなったが、ゴルフといえるようなものではない。
スコアのことはどこかに置いといて、その日は冬用アンダーウェアと半そでシャツのいでたちであったのが、ゴルフ場で身体を動かし始めると暑くて仕方がない。アンダーウェアをすぐに脱ぎ、半そでシャツ1枚でラウンドした。
春を通り過ぎて、一気に初夏にならないでもらいたい。





