水を買うことに抵抗ある? ブログネタ:水を買うことに抵抗ある? 参加中

私はない 派!

本文はここから


週1でカミさんとともに買い出しに行く。なぜかというと、大きいサイズのペットボトルに入った水と茶を買いためである。


カミさんが自転車で近所のスーパーで買い物をしたときは、ハンドルの前にある籠に乗せる。重くてかさ張る水のペットボトルなどがあると、ハンドルを取られることがあって危険なので嫌がる。そこで週末になるとがねが車を運転して郊外の宇城シティーモールまで出かけて、重量のあるものを買うと運搬係を務めなければならない。


阿蘇天然水

ペットボトルの水をどのように利用しているかといえば、コーヒーを入れるときに使う。水を煮沸するのであるから水道水でもかまわないのだけど、いつからそうするようになったのかは分からないが、ずっとそういう習慣になった。


そのほかにはカミさんには薬を飲むときには水でなければならいという決まりがあるようで、がねなんぞは茶であろうが、コーヒーであろうが、用は薬が飲みやすくなる水分がありさえすればいいと思うのだが、どうしても水とともに服用する。そのときはいつもテーブルの近くにあるペットボトルを手にする。


大きいサイズのペットボトルの水は「自然水」とラベルに書いてあるが、小さいサイズのペットボトルの水もよく飲む。水だけのものでなくて、みかんやりんごの味をつけたものや、この頃はヨーグルト味の水をよく飲んでいる。


という風に、外で水を買うことが習慣になっている。よほどのことがなければ水道水をそのまま飲むことがない。


これであれば、★2つ。

おまけで★3つつくかな。

楽しみ。


水を買うことに抵抗ある?
  • ある
  • ない

気になる投票結果は!?