五家荘の入り口、二本杉の東山(とうやま)商店に着くと、駐車場が車で一杯の状態だった。


さすがに新聞・テレビの影響力は計り知れないと思う。かくいうがねもまた、マスコミ報道を見て“五家荘に行くなら今だ”と決めた口ではある。


イチョウ
効用
東山
薄


東山商店の周囲の樹木は色づいている。銀杏の黄色、楓の朱などが緑の葉に混じりあっている。さて、ここまで来てようやくどこへ行くのか、決まった。大金峰、できれば小金峰へも足を延ばそうと思う。


春先にここ二本杉の狩俣山、夏に栴檀轟(せんだんとどろ)に来て、奥川商店の92歳になるばあちゃんから、「子供の頃は夜明け前に栴檀轟を発ち、夜明け頃に二本杉に至る道を歩いた」と聞いた。自動車が走る道路ではなく、生活に必要な山道を歩いていたのだ。栴檀轟から大金峰を通り、二本杉に至る道を。


そして紅葉の時季を迎えて、ようやく大金峰に足を踏み入れることになる。奥川のばあちゃんから「夏は蛇がいる」と聞いたので、この時季まで足を踏み入れるのを控えていたのだ。