文政小中学校同級生の講金が一回りして、残すところあと2回になりました。今回はセイちゃんの番だったんだけど、くんぼちゃんが代理で執り行うことに。

会場は八代市海士江町の“よし美”。

8/8(金)の夕方6時開始ということで、午後半日有給休暇をとって備えました。

少し早目に家を出て、JR鹿児島本線の千丁駅で降り、デジカメ片手にウォーキング。


特に目指すものとか、めぼしいものがあるわけではないけど、あてもなく歩けば何か発見があるかもしれない。

犬も歩けば棒に当たる。

当たらなかったとしても、それはそれとして、景色を眺めて歩くだけでいい。


千丁駅
千丁駅2
千丁タクシー
有料駐車場
駅前広場
安くなる駐車場

出発の松橋駅ではなく、今回は降りる駅、JR鹿児島本線千丁駅をとりあげてみましょう。

八代駅、新八代駅の手前の駅です。

千丁駅は昔から無人駅で駅舎が小さく、駅前は千丁タクシーがある他に何もなくて閑散としています。