阿蘇の外輪山で有名なのが大観望。
これまで幾度となく来たことはありますが、レストランとお土産物売り場で時間をつぶすのみでした。
この日は時間の制約もないので、店から歩いた先にある展望所まで歩くことにしました。
全国から観光客が押し寄せていて、関西弁やら外国語が飛び交います。
登り口手前のテントでは猿回しの演技が始まる直前で、「写真を撮ってもいいか」と尋ねると、「全く気にしないでいい。カメラに慣れさせている」との返事だったので、すかさずシャッターを押させてもらいました。
展望所に歩き始めると、こちらにもいろんな目的で人が集まっていて、記念写真を撮る人、グライダー飛行機の愛好家、ハングライダーを楽しむ人などがいました。
人はいなかったけれど、一周できるよう整備されたウオーキングコースがあったので、一回りするうちに小雨がパラついてきて慌てて小走りに建物に避難しました。
観光バス旅行ではなく、ぶらり旅の場合は時間の過ごし方が自由だから、体験することが多くなりますね。おそらくはがねを除いて観光客の誰も目にしなかったであろう隠れた場所に紫陽花が満開でした。
小雨の中、大観望を後にして三愛レストハウスに向けて車を走らせました。








