4/6(日)。
タローは菊池市桜マラソン大会のハーフに出場するため早朝から出かけた。
後で聞いたところによると、タイムが1時間30分くらいだったらしい。
ろくに練習もしていなかったのに、これくらいで走ることができれば満足。
次はフルマラソンで3時間10分を目指すという目標ができた。
カミさんは太極拳の特別レッスンが熊本市内であり、昼前から出かけて、午後5時位に帰宅するという。一人、自宅でぼんやり過ごすのも悪くはないのだが、風が吹いて寒い日だったが雨はあがったので、山歩きすることにした。
その前に文芸誌「しらぬい」の現地研修会予定地を訪ねてみた。
長谷寺(ちょうこくじ)は前に行ったことがある。娑婆神峠を歩いたとき、ここは相良義陽が八代の古麓城から出陣して、初日に陣を敷いたところ。
次のキリシタン墓は案内してもらわなければ分からないので、肥後銀行小川支店跡にある資料館に行き、駐車場があることを確認した。
次の塔福寺はパスして、海東平原公園に行ってみた。
これで大まかなところで位置確認ができたことになる。
細かいことは4/8(火)に雨読さん、朱判さんと会うことになっているので、そこで打ち合わせをする。(続く)
写真は長谷寺の風景。





