12/10(火)は夜の熊本にいた。
2つの忘年会が同時進行していた。
1つは仕事の忘年会がホテル・キャッスルで、もう1つは同級生の講金・忘年会が“くまむら”で行われた。
先に“くまむら”に顔だけ出して、それからホテル・キャッスルに行った。
何と、Dr.ホンダが忘年会に来ていた。
医師会の会合に出席するのは10ぶりくらい。
なぜ顔を出さないようになったかなどは書かないが、なぜ顔を出したのかについて書いておこう。
今年、長男と次男のドクターが医師会に入会して、忘年会で顔見世することになったからで、親子3人がそろっての参加となった。
長男ドクターはDr.ホンダと顔と声が似ているが、社交面では正反対だという。
Dr.ホンダはシャイで人と話を合わせるのが苦手なのに対して、長男ドクターは誰とでも上手に付き合うことができる。
次男ドクターはDr.ホンダと性格が似ている。
Dr.ホンダはハンディ6までになったことがある。
かつてはシングル・ゴルファーだった。
次男ドクターもゴルフ好きで、相当の腕前。
それに対して長男ドクターはゴルフをしないというわけではないが、それほど興味を示さない。
なるほど、性格がゴルフの上手下手に関係がありそうだ。
意識が外へと向かう人よりは、内側に籠る人の方がゴルフに熱中する度合いが強いのではないか。
Dr.ホンダと話をしていてそんな風に思った。

