11/10(土)八代市博物館で鳥津学芸員の講演を聞き、展示物を見終わって、外に出ると雨が降り、夕暮れが迫っていました。もっと時間があって、晴れていたなら、麦島城へ行ってみたいと思っていましたが、そんな時間はもう残っていませんでした。またの機会にしたいと思います。


しらぬいのがね-松橋町の


 さて、カレエダさん、朱判さん、がねの3人で松橋町ジョイフルで食事をすることにしました。松橋町ジョイフルといっても、旧国道3号線沿いにあって、正確には不知火町御領なのですが、不知火町交差点にある不知火町ジョイフルと区別するための名称なのですね。


しらぬいのがね-ジョイフル


 ここ御領はカレエダさんの自宅近くで、ときどき自宅から歩いてきて利用しているのです。カレエダさんのブログに、ジョークで、「超高級レストランで食事をした」という記述があるときは、ここ松橋町ジョイフルを指しているのです。


しらぬいのがね-逆ジョイフル


 カレエダさん行きつけの店ですから、カレエダさんが決まったパターンで注文するとおりにメニューが選ばれました。肉好きのカレエダさんですが、硬い物が食べられないからと、シーザーサラダ、鶏肉のにんにくソテー、鳥の唐揚げ。これにビール。


しらぬいのがね-ドリンクコーナー


 その後、話がはずむんだので、薩摩焼酎黒霧島のお湯割り。がねだけは〆に、抹茶アイス。食べて、飲んで、13000円。相当に安い店だと思います。話の内容は多岐にわたりまして、とてもここでは書き表すことができません。いつかまたネタになって突然に出現するかもしれませんが…。



しらぬいのがね-これは何