熊本のデパート鶴屋では毎年恒例の全国駅弁大会が開かれます。今年もやってきました。熊本県内の皆さん、中でも高齢のおばさま方のハートをガッチリつかんで離しません。我が家もカミさんが出かけてきました。
家族で分けて食べるのが、北海道のイカ飯(阿部商店)、ますのいぶりすし。鱒の寿司に関しては富山ますのすしでしたが、今年は東京駅の寿司に変えてみました。
後はそれぞれに好きなものを1つずつ。
がねはカニではなく、Haraちゃんが暮らしている名古屋エビカツサンド。中部国際空港直送となっていますから、これはもしかしたらゆたちゃん家にちかいのかも。
カミさんはかに盛膳、北海道千歳市佐藤水産館。タローは東北応援弁当、厚切り牛たん弁当、宮城県こばやし(仙台市)。
がねはイカ飯とますのいぶりすしを肴に、阿蘇の酒霊山を燗つけて、ちびちちびりと飲みながら・・・。
食後には、伊勢名物赤福茶屋、赤福餅。
翌朝は、叙々苑の焼き肉ライスバーガー。
1年前も全く同じことを書いたんだろうな、きっと。



