昨夜は、物資納入組合の総会及び懇親会というのが予定されていまして、出かける予定になっていましたが、屋久島でねん挫したこともあり、休養をとりたいということもあり、代わりに行ってくれる人の段取りができたこともありまして、、がねは務めを放棄しました。物資納入組合というのは何だろうと思われるかもしれませんが、職場への納入業者さんの組合組織のことで、年に1回、いわば来賓として呼ばれるのです。
行かなくてもよくなったので、自宅にて夕食をとることになりました。急な予定変更だったから家では何も準備してなかったのですが、そこは旅行帰りです。お土産がありますから・・・。
屋久島は飛び魚と鯖が特産品。味付け鯖節を肴に、三岳(みたけ)という屋久島の焼酎を屋久島杉の枡で飲むという絵柄を演出しました。これは写真の通りです。実際には、枡の中に注いだのは燗をつけた熊本の酒「香露」でしたけどね。
だけど、3つそろえばいい感じでしょ。知恵をつけてくれたのカミさん。「それはいいね」とすぐに写メ。如何でしょう?