先日、後半のハーフについてくれたキャディーさんが「前のスコア見せてくれる?」というので見せてあげると「ごめんね」。
「いいのいいの、スコアは二の次」。しかも、スコアが悪いのがキャディーさんのせいである訳ないし。
がねが信条としているのは「スコアは二の次」。まずは、身体を動かすことを楽しむ、しかも明るく。ゴルフはこれにつきます。ホントです。
だけどもスコアが良ければなおうれしい、というのもありです。スポーツには相手があって、自分がいて、互いに競うという面がありますからね。そういう競争するところに真剣さが生まれ、技術の向上が図られる。そして、これが長く続くことにつながります。
「スコアは二の次」といって、いい加減なことをやっていると、仲間にしてもらえない。
そうそう、ゴルフの場合、仲間というのも大事です。できれば一緒にいて楽しい、また会いたいね。と、そうありたいですから。スコアにこだわり過ぎず、なごやかに。そんなところでしょうか。
なんてったって、ド素人ゴルファーですから・・・。