ビールのソムリエ「ビアテイスター」が5000人を超えたそうです。ピルスナー以外にも地ビールが解禁になってから多くの種類のビールができるようになったそうです。実際には、なかなか飲む機会に恵まれることはありませんけどんね。


 兄の長男(おい)がそのビアテイスターの有資格者だと言っていたのは5,6年前のことでしたか。身内の反応としては失笑を買った程度で、特に尊敬されるような様子はありませんでした。「飲みすぎないでね」とか「太らないで」くらいの反応。


 ま、しかしです。テイスターですから、ビールの飲み比べや銘柄の当てっこくらいはあるのでしょうから、知識とともに味覚が試されて合格したことは、リッパといえば言えないこともないのかな。だからどうということもないですけど。


しらぬいのがね-白エビス


 がねはビール党ではなくて、日本酒党に属するのかなと思います。ビールにしても日本酒にしても味覚が鈍痲していて、よく分かりません。ビール党だというぷにょさんの記事を見て、白エビスを買ってきました。確かに後味がいいかな程度しか…。


 それから口にした訳ではないですけど、居酒屋ゆるりに「うらかすみ」のお品書きを発見しました。きっと飲ませていただけるのでしょう。一昨日は、新潟の「〆張り月」を頂きましたので、今度行ったときには試してみますね、きりさん。