久しぶりにのんびりと映画を見て、心身の疲れを癒やそうと目論みました。やっぱ、ジョニーデップだよね。「パブリック エネミーズ」だよね。仕事と忘年会のため今週は家に居なかったので、カミさんと一緒にね。いつもの夫婦割引で。
で、小川ダイアモンドソティー・バリュー内、シネマ8に行ってみると、映画館の外に行列ができていました。ま、まさか、映画を見る人の行列?早速、行列の最後尾にいる小学生の兄弟に話しかけてみると、人気アニメの「ワンピース」を見に来たけど、1回後回しになっているとのこと。つまり、その時正午頃だったけど、12時20分開始の映画を観れなくて、14時過ぎのチケットを購入するために並んでいるとのこと。
行列がやっと映画館の中に入ると、映画館の人が説明に来て、「ワンピース」を見に来た人は1,2番のチケット売り場の窓口、それ以外の人は3,4番窓口に分かれているから、列を分かれてくださいとのこと。「パブリック エネミーズ」は開始時間の12時50分に間に合いました。
「パブリック エネミーズ」を見に来た人は10人程度で、少なかったので「な~んだ」てなものでした。映画は面白かったですよ。ジョニー・デップは魅力的ですね。経済恐慌真っただ中の1930年代のアメリカが舞台。ギャング全盛時代、銀行強盗ジョン・デリンジャーという実在の人物が主人公のストーリーでした。
「公共の敵」ですからアウトローだけど、生い立ちや時代に翻弄されながら、過去を振り返らず先のことだけを夢見て、人を愛し精一杯生きた人間ドラマが展開されるのでした。「不思議の国のアリス」など、ジョニー・デップの主演映画があと2本すぐにあるそうですけど、引っ張りだこなんですね~。
それにしても「ワンピース」人気はすざましい。